-
【お菓子レッスン】5月 苺みるくのババロア&フィグ
¥9,800
COMING SOON
*一般募集は4/11(金)20時開始です* 濃厚な練乳ミルクババロアの上に丁寧にいちごを並べてゼリーで固めました。光に当たるとキラキラする、まるで宝石箱のような一品。見ているだけでも嬉しくなるケーキです。ペロリと一台いけるほど甘さ控えめで、お子様も大好きなお味です。 (こちらのレッスンは5月初旬は苺で行いますが、6月に近くなると果物が苺以外に変更になる可能性もございます。あらかじめご了承ください。) そして余ったスポンジとクリームを使っておまけのケーキ、フィグも作ります。こちらは日本生まれのレトロなケーキ。簡単にできるのでお家でも何度も作っていただける一品です。 【レッスンで学べる事】 スポンジ生地、ババロアの作り方、ゼラチンの扱い方、ゼリーの作り方、成形、デコレーション、フィグの成形etc. 【大きさ】苺みるくのババロア 約15センチ程度 フィグ 2個程度 【保存方法】冷蔵で4日間。無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【日程に関しまして】 ご提示している日程がわない場合は、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。ご希望の日(第1〜3希望)をご連絡いただけましたら、こちらで調整させていただきます。 【ご入会に関しまして】 ご入会の場合は翌月分のご予約をお取りしますので、入会金及びレッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 銀行振込をお選びいただいたにも関わらず、期日内のお支払いがない場合は、システム上次回以降お申し込みいただけません。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【お菓子レッスン】5月 ティラミスタルト
¥9,800
COMING SOON
*一般募集は4/11(金)20時開始です* 贅沢な味わいと見た目の美しさが魅力的なティラミス・タルト。 本場イタリア人から教わった、本格的なティラミスは濃厚なマスカルポーネチーズを贅沢に使用しているのが特徴。口にするたびに広がるチーズの風味に、心がときめきます。濃いめのコーヒー風味のシロップをたっぷり染み込ませたスポンジはまさに大人の味。 今回は、そんなティラミスをタルトの中に入れてしまいました。イタリアとフランスのマリアージュです(笑) ティラミスの口どけとタルトのサクッと感が絶妙なバランスで融合した一品、是非チャレンジしてみてください。 【レッスンで学べる事】 イタリア菓子の特徴、ティラミス生地、スポンジ生地、コーヒーシロップ、マスカルポーネチーズについて、タルト生地、絞り方、組み立て方、ゼラチンの扱い方、絞り出し袋の使い方、デコレーションetc. 【大きさ】 18cm1台 【保存方法】 冷蔵庫で3日、冷凍可能 無添加で安心の材料を使っております。出来るだけお早めにお召し上がりください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【日程に関しまして】 ご提示している日程がわない場合は、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。ご希望の日(第1〜3希望)をご連絡いただけましたら、こちらで調整させていただきます。 【ご入会に関しまして】 ご入会の場合は翌月分のご予約をお取りしますので、入会金及びレッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 銀行振込をお選びいただいたにも関わらず、期日内のお支払いがない場合は、システム上次回以降お申し込みいただけません。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【お菓子レッスン】4月 ポワソン・ダブリル
¥9,800
フランス語で「4月の魚」を意味する「ポワソンダブリル」とはエイプリールフールの意味。 4月になるとさばが簡単に釣れることから、騙されやすい人に例えたのが起源と言われています。 今はかなり少なくなってきましたが、ケーキ屋さんでも魚の形のショコラやパイが並びます。 レッスンでは魚の形のパイを作ります。もちろんパイ生地から手作りですが、今回はフィユタージュラピッド(速成パイ生地)と言われるとても簡単な作り方をお伝えします。バターを包まず作るのであっという間に完成。クリームや苺との相性もぴったり。 ミルフィユやお料理のパイにも応用ができるのでおすすめです。 今年の春は、フランス風〝甘い魚〞に挑戦しませんか。。。 【レッスンで学べる事】 フィユタージュラピッド生地、カスタードクリーム、成形、デコレーションetc. 【大きさ】約20センチ程度 【保存方法】冷蔵で4日間。無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【日程に関しまして】 ご提示している日程がわない場合は、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。ご希望の日(第1〜3希望)をご連絡いただけましたら、こちらで調整させていただきます。 【ご入会に関しまして】 ご入会の場合は翌月分のご予約をお取りしますので、入会金及びレッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 銀行振込をお選びいただいたにも関わらず、期日内のお支払いがない場合は、システム上次回以降お申し込みいただけません。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【お菓子レッスン】4月 ケイク・エコセ&ファーブルトン
¥9,800
フランスの伝統的な郷土菓子2種です。 ケイクエコセはアルザス地方で愛される二層のアーモンドケーキです。パリではあまり見たことのないお菓子。 内側はしっとりアーモンド生地、外側はショコラダックワーズ生地のふんわりと優しい組み合わせ。その周りには必ずアーモンドを散らします。。シンプルだけど何度も作りたくなる、美味しい一品です。 もう一つはファーブルトン。その名の通りブルターニュ地方の代表的なお菓子です。 混ぜるだけで簡単なのに、食感はモチモチしていてプリンみたいな味。カヌレよりも断然美味しいと思います! 焼きっぱなしの素朴なお菓子たちですが長年愛されているのもわかる、そんな2種類を作ってみませんか。。。 【レッスンで学べる事】 アーモンド生地、ダックワーズ生地、ファーブルトン生地、成形、デコレーションetc. 【大きさ】ケイク・エコセ 約20センチ程度 ファーブルトン 3個 【保存方法】ケイク・エコセ 常温で5日間 ファーブルトン 冷蔵で4日間。 無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【日程に関しまして】 ご提示している日程がわない場合は、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。ご希望の日(第1〜3希望)をご連絡いただけましたら、こちらで調整させていただきます。 【ご入会に関しまして】 ご入会の場合は翌月分のご予約をお取りしますので、入会金及びレッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 銀行振込をお選びいただいたにも関わらず期日内のお支払いがない場合、システム上次回以降お申し込みいただけません。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
ご入会金
¥5,000
お菓子作り、パン作りは続けて通うことで必ず上達します。定期的にお通いいただける方は、是非ご入会下さい。 ・基本的に月に一度ご参加ください。 ・メニューと日程はその都度お選びいただけます。 ・レッスン終了後に、次回のレッスン料をお納めください。 ・ご欠席の場合は8日前までにご連絡ください。当月もしくは翌月の別日程への振り替えをさせていただきます。それ以降に関しましてはレッスン規約の“キャンセル・振替について”をご覧ください。 ・入会金の返金は致しかねます。 ・期限は設けておりませんが、ご連絡なく欠席が3ヶ月以上続く場合は退会とさせていただきます。 ご入会特典 ・会員価格でのご受講 ・会員限定メニューの受講 ・レッスン後のLINEでの質疑応答 ・各クラス10回ご受講後修了証の発行 ・器具・材料の共同購入 ・フランス留学、旅行のご相談など ご入会と同時にレッスンをお申込みされる場合は入会金をお支払いの上、ビジターでレッスンをお申し込みください。会員料金との差額を次月レッスン代より差しひかせていただきます。 ✿レッスン規約をご確認の上お申し込みくださいませ。✿
-
’26.1月開講 集中講座お申込み金(半期ごとのお申込みの方)
¥65,600
★こちらは2026年冬春クラス半年分のお申込み用です。残金は各クラス初回の3週間前までにお支払いくださいませ★ お菓子作りを基礎から学びたいけど専門学校には通えない、そんなあなたのための講座です。 フランス国立製菓学校と同じカリキュラムでフランス菓子の基礎と製菓理論をご説明。パリのパティスリーで売っているような、本格的なお菓子全57種類を効率よく集中的に習得できます。講座終了時にはディプロムを発行いたしますのでレシピを商用利用していただくことも可能、すぐにお仕事に生かせます。 お菓子教室の楽しい雰囲気で、専門学校レベルの内容を学べる講座。大好きなお菓子作りを趣味で終わらせたくない方はどうぞお越しください。 ◆こんな方にお勧め◆ ・フランス菓子の基礎をきちんと学びたい。 ・自宅でサロンを開きたい。 ・カフェやネットでお菓子を販売したい。 ・お菓子作り歴は長いが形にできていない。 ・製菓専門学校に通いたいが難しい。 ・いつかフランス留学したい。 ・自分でオリジナルのお菓子を作りたい。 ・製菓製造業許可の取り方を知りたい。 ◆レッスン内容◆ 作業工程、製菓理論、仕込み方法、梱包、保存方法、賞味期限の設定、指導方法、実習… ◆レッスン時間◆ 11:00~16:00 作った作品はお持ち帰りいただきます。ご欠席の場合はレシピをお渡しさせていただき、次年度に空席がある場合、補講としてご参加いただけます。 ◆お申込み◆ 入会金 ¥ 10,000 受講料 春夏クラス(10回) ¥ 278,000 お申込み金(入会金および受講料の20%)のお支払いが確認できた方からお席をおとりいたします。残金(¥ 222,400)は各クラス初回の3週間前までにお支払いくださいませ。ご不明な点はご遠慮なくお問い合わせくださいませ。 ★レッスン規約をご確認の上お申し込みくださいませ。★
-
’26.1月開講 集中講座お申込み金(1年分一括支払い)
¥116,800
★こちらは2026年冬開講 1年分一括でのお申込み用金です。残金は各クラス初回の3週間前までにお支払いくださいませ★ お菓子作りを基礎から学びたいけど専門学校には通えない、そんなあなたのための講座です。 フランス国立製菓学校と同じカリキュラムでフランス菓子の基礎と製菓理論をご説明。パリのパティスリーで売っているような、本格的なお菓子全57種類を効率よく集中的に習得できます。講座終了時にはディプロムを発行いたしますのでレシピを商用利用していただくことも可能、すぐにお仕事に生かせます。 お菓子教室の楽しい雰囲気で、専門学校レベルの内容を学べる講座。大好きなお菓子作りを趣味で終わらせたくない方はどうぞお越しください。 ◆こんな方にお勧め◆ ・フランス菓子の基礎をきちんと学びたい。 ・自宅でサロンを開きたい。 ・カフェやネットでお菓子を販売したい。 ・お菓子作り歴は長いが形にできていない。 ・製菓専門学校に通いたいが難しい。 ・いつかフランス留学したい。 ・自分でオリジナルのお菓子を作りたい。 ・製菓製造業許可の取り方を知りたい。 ◆レッスン内容◆ 作業工程、製菓理論、仕込み方法、梱包、保存方法、賞味期限の設定、指導方法、実習… ◆レッスン時間◆ 11:00~16:00 作った作品はお持ち帰りいただきます。ご欠席の場合はレシピをお渡しさせていただき、次年度に空席がある場合、補講としてご参加いただけます。 ◆お申込み◆ 入会金 ¥ 10,000 受講料 一年クラス(20回) ¥ 534,000 お申込み金(入会金および受講料の20%)のお支払いが確認できた方からお席をおとりいたします。残金(¥ 427,200)は各クラス初回の3週間前までにお支払いくださいませ。ご不明な点はご遠慮なくお問い合わせくださいませ。(最少催行人員 2名様) ★レッスン規約をご確認の上お申し込みくださいませ。★
-
【募集終了】3月お菓子 贅沢マフィン三種
¥9,800
SOLD OUT
まるでデコレーションケーキ見たいな贅沢なマフィンを3種類ご用意しました。 ・苺みるく お子様も大好きな味。苺とホワイトチョコのマフィンに練乳クリーム付 ・フランボワーズ&ショコラ ラズベリーとごろごろチョコの大人味。甘いチョコマフィンにはベリーソース付 ・シトロンミエル&チーズクリーム レモンチーズケーキみたいなマフィン。ハチミツソース付 どこにもないオリジナルマフィン。プレゼントにも最適です。 【レッスンで学べる事】 マフィン生地、クランブル、成形、きのこ型マフィンのポイント、デコレーション、ソースピペットの作り方etc. 【大きさ】各2個 合計6個 【保存方法】 常温で2日間、冷蔵で4日間。 冷凍も可能。無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【日程に関しまして】 ご提示している日程がわない場合は、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。ご希望の日(第1〜3希望)をご連絡いただけましたら、こちらで調整させていただきます。 【ご入会に関しまして】 ご入会の場合は翌月分のご予約をお取りしますので、入会金及びレッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【募集終了】3月お菓子 パイナップルのミモザ風ケーキ
¥9,800
SOLD OUT
大好きなドイツ菓子『アナナス・ザーネトルテ』をベースに作ったケーキです。 こちらも本当に美味しいのにあまり日本で知られていないお菓子。パイナップルのクリームをふんだんに使った爽やかなお味です。 そしてちょうど3月はミモザの季節。黄色めのスポンジでミモザ風にかわいく仕上げました。春が待ち遠しくなる一品です。 【レッスンで学べる事】 黄色いスポンジ生地、パイナップルクリーム、成形、パイナップルコンフィ、デコレーション、ドーム型の作り方etc. 【大きさ】約16センチドーム型 【保存方法】冷蔵で4日間。 冷凍も可能。無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【日程に関しまして】 ご提示している日程がわない場合は、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。ご希望の日(第1〜3希望)をご連絡いただけましたら、こちらで調整させていただきます。 【ご入会に関しまして】 ご入会の場合は翌月分のご予約をお取りしますので、入会金及びレッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【募集終了】2月お菓子 ザッハトルテ&ショコラのマドレーヌ
¥9,800
SOLD OUT
《一般募集は1/15 20:00より開始です》 ウイーン銘菓のザッハトルテ。 実は私の中では世界3大がっかりお菓子なのですが(笑)、美味しくそしてお家でもできるようにシンプルなレシピに仕上げたオリジナルです。 チョコをふんだんに使ったしっとり生地にアプリコットのコンフィチュールを入れて周りをツヤツヤのチョココーティングで仕上げます。 チョコレートがたっぷりのマドレーヌも作りますので、本命も友チョコ用意できてしまうレッスンです! 【レッスンで学べる事】 ザッハ生地、グラサージュショコラ、、成形、デコレーションのポイント、スタンプチョコレート、マドレーヌの作り方、マドレーヌのチョココーティングetc. 【大きさ】ザッハトルテ 15センチ デコ型 1台 マドレーヌ 3個 【保存方法】 常温で2日間、冷蔵で4日間。 冷凍も可能。無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【日程に関しまして】 ご提示している日程がわない場合は、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。ご希望の日(第1〜3希望)をご連絡いただけましたら、こちらで調整させていただきます。 【ご入会に関しまして】 ご入会の場合は翌月分のご予約をお取りしますので、入会金及びレッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【募集終了】2月お菓子 ベリーとチョコのムース
¥9,800
SOLD OUT
《一般募集は1/15 20:00より開始です》 バレンタインのケーキです。 かわいいハート型のムースをご用意しました。 チョコレートのスポンジをベースに生チョコとイチゴとラズベリーのムースを重ねて仕上げます。ベリーとチョコは昔から鉄板の美味しさです。 ガーリー気分でかわいくデコレーションをして仕上げましょう。 【レッスンで学べる事】 生チョコの作成、ふわふわスポンジケーキの作成、ムースの作り方、成形、デコレーションのポイント、ナパージュetc. 【大きさ】 16センチ ハート型 1台 【保存方法】 冷蔵で4日間。 冷凍も可能。無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【日程に関しまして】 ご提示している日程がわない場合は、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。ご希望の日(第1〜3希望)をご連絡いただけましたら、こちらで調整させていただきます。 【ご入会に関しまして】 ご入会の場合は翌月分のご予約をお取りしますので、入会金及びレッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【募集終了】1月パン シナモンロール&カルダモンロール
¥8,600
SOLD OUT
⭐︎こちらのレッスンは12/15より日程を発表し、募集を開始いたします⭐︎ 久しぶりのパンレッスンです。 パリのマレ地区のカフェにいた頃に毎日作っていた大人気の菓子パン達です。スパイシーな生地にシナモンのフィリングとカルダモンフィリングを挟み、ぐるぐる巻いて仕上げます。 すでに甘みとスパイスがしっかり感じられるので、上にアイシング等はかけずに仕上げます。苦いコーヒーにとっても合う、大人の菓子パンです。 こちらは会員限定のレッスンとなりますので、ご受講には入会が必要となります。 【レッスンで学べる事】 生地の作り方、具材の包み込み、発酵の方法、フィリング、見極め、成形の方法、焼き方、仕上げの仕方、アレンジetc… 【大きさ】 シナモンロール、カルダモンロール、各3個 計6個 【保存方法】 常温で2日、冷蔵庫で約4日間、冷凍可能。 無添加で安心の材料を使っております。また本場のものより、周りのお砂糖を少なめにしております。出来るだけお早めにお召し上がりください。 【レッスン料】 会員 8,600円(要入会) 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のバック 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。
-
【募集終了】1月お菓子 エンガディナー&マスコット
¥9,800
SOLD OUT
《一般募集は12/15 20:00より開始です》 寒い冬に食べたくなる、キャラメルのお菓子たちです。 『エンガディナー』は香ばしいクルミをキャラメルクリームで煮詰め、サブレ生地で挟んで焼き上げた、スイス・エンガディン地方の伝統菓子。フランスではドフィノワという名で売っていることが多いです。キャラメルを作る際、焦がし具合の見極めが大事なポイント。出来上がったお菓子は日持ちもするので、贈り物に最適の一品です。 『マスコット』はフランスの古典的なお菓子。今ではあまり見かけなくなってしまいました。 ふわふわのスポンジにしっかりラムシロップを含ませ、キャラメルクリームを表面に塗り、周りにもたっぷりのアーモンドキャラメリゼをまぶします。なんとも贅沢な一品です。 寒い冬の1日に、暖かいコーヒーに合うお菓子を2種類、作ってみませんか・・・ 【レッスンで学べる事】 キャラメルの種類と作り方、クッキー生地の作成、ふわふわスポンジケーキの作成、成形、ナッペ、キャラメルアーモンドと胡桃、レイエ(模様の書き方)、デコレーションのポイント、etc. 【大きさ】 エンガディナー 14センチ マンケ型 1台 マスコット 12センチ デコ型 1台 【保存方法】 エンガディナーは常温で10日程度。マスコットは冷蔵で4日間。 冷凍も可能。無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【ご入会に関しまして】 レッスン当日にご入会の場合は入会金を免除します。翌月分のご予約をお取りしますので、レッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【募集終了】12月お菓子 ラムレーズンのビュッシュ・ド・ノエル&スペキュロス
¥9,800
SOLD OUT
フランスのクリスマスケーキといえば、こちら、『ビュッシュ・ド・ノエル』です。 とってもクラッシックな形ですが、薪の形のこちらは今でもパリのケーキ屋さんで売られています。 フランスでは、果物の旬をとても大切にするので、冬はあまりフルーツがなく、チョコのケーキが多くなります。(そしてフランス人はチョコがだいすき!) そんなフランス風のクリスマスケーキのとっても伝統的なレッスンです。 ふわふわのチョコレートスポンジに、優しいチョコクリームとラムレーズンを巻いて仕上げます。木の模様で雰囲気が変わりますので、どうぞオリジナルのケーキをお作りくださいね。 (ラムレーズンは除くことも可能です。当日おっしゃってください) スペキュロスクッキーのレシピとご試食もございます。クリスマスっぽいスパイスの効いたクッキーです。簡単でちょっとしたおもたせにもぴったりですよ。 【レッスンで学べる事】 チョコビスキュイ生地の作り方、ガナッシュの作成、チョコレートクリームの作成、成形、デコレーションのポイント、etc. 【大きさ】 約20センチ 1台 【保存方法】 冷蔵で4日間。 冷凍も可能。無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【ご入会に関しまして】 レッスン当日にご入会の場合は入会金を免除します。翌月分のご予約をお取りしますので、レッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【募集終了】12月お菓子 苺のスノードーム&スペキュロス
¥9,800
SOLD OUT
真っ白な雪山にサンタさんが山登りしているかのような、キュートなクリスマスケーキです。 日本のクリスマスケーキといえば、生クリーム、スポンジ、いちご!どんな世代にも大人気の定番のお味。ふわふわのスポンジに優しい甘さの生クリームとごろごろ入れたいちごが本当に美味しいのです。 デコレーションは、シンプルに、そして上品に仕上げました。お家でも必ず再現していただけますので、どうぞ挑戦してみてくださいね。 スペキュロスクッキーのレシピとご試食もございます。クリスマスっぽいスパイスの効いたクッキーです。簡単でちょっとしたおもたせにもぴったりですよ。 【レッスンで学べる事】 ジェノワーズ生地の作り方、ホイップクリームの作成、デコレーションのポイント、ナッペ etc. 【大きさ】 直径16センチ 1台 【保存方法】 冷蔵で4日間。 冷凍も可能ですが、解凍時に苺から汁が出ますのであまりお勧めしません。無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【ご入会に関しまして】 レッスン当日にご入会の場合は入会金を免除します。翌月分のご予約をお取りしますので、レッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【焼き菓子販売】Stollen シュトーレン 2種(ドレスデン+栗&ケシの実)
¥3,980
SOLD OUT
シュトーレン2種セット ちょっと早めのクリスマスです。 スパイスを効かせたお菓子タイプのしっとり系シュトーレン。 ドレスデン風はぎっしりの洋酒漬けフルーツ、モーン&栗はドイツ製ケシの実ペーストに栗と胡桃をしのばせました。 フランス小麦とよつ葉バターとふんだんに使ってお作りしました。 クリスマスを先取り気分でお楽しみください。 原則翌日発送(日曜日を除く)させていただきます。お教室の生徒さんはレッスン時にお引き取り可能(11月前半のみ)です。シーズン前のお試しですので、限定価格で6セットとさせていただきます。 【配送方法】佐川急便にてお送りします。 【サイズ】 長さ約13cm 120g程度 2本 【原材料】 フランス小麦、よつ葉バター、砂糖、塩、卵、牛乳、イースト、マジパン、カルダモン、シナモン、ジンジャーパウダー、ナツメグ、モーンペースト、栗、胡桃、ラム酒、ブランデー、ドライフルーツ 特定原材料及びそれに準ずるもの 小麦、卵、乳、アーモンド 【賞味期限】 発送日より10日程度 市販品より甘さを控えめにしております。お早めにお召し上がりください。 栗&モーンはドレスデンに比べ痛みやすいので、冷蔵庫での保管をお勧めします。 ※焼き上がった後にたっぷりのバターをコーティングしております。時間が経つとお砂糖に滲み出てくる場合がございますが、お召し上がりには問題ございません。 ※受付後のキャンセルはできかねます。ご了承の上、ご注文いただけますようお願いいたします。 ※進物用ラッピングは承っておりませんのでご了承ください。納品書、領収証は同封しておりません。
-
【募集終了】11月お菓子 パリとアルザスのりんごのタルト
¥9,800
SOLD OUT
秋のお菓子、りんごのタルトを極めるレッスンです。 フランス人が大好きなお菓子、りんごのタルト。フランス各地にオリジナルのレシピがありますが、今回は定番人気のパリ風と私が大好きなアルザス風をご紹介します。 どちらもサクサクのタルト生地に、甘酸っぱいりんごをたっぷりと使った、見た目も美しいタルト。 パリ風はりんごの美味しさを引き立てるアーモンドクリームとのコンビネーションが絶妙な一品。ソテーとフレッシュの2種類のりんごを使います。 アルザス風はまるで焼きプリンのような食感とたっぷりりんごで、日本にはなかなかない新鮮な味。冷やして食べても美味しいのです。 どちらも、お家で何度でも作りたくなる素敵なタルト!小さめのサイズで仕上げますので、おもたせにもぴったりです。 【レッスンで学べる事】 タルト生地の作り方、アーモンドクリームの作成、りんごのカットと盛り付け方法、焼き上げのポイント、アパレイユの作成 デコレーション etc. 【大きさ】 直径12〜14センチ 2台 (パリ風・アルザス風各1台) 【保存方法】 冷蔵で4日間。 無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【ご入会に関しまして】 レッスン当日にご入会の場合は入会金を免除します。翌月分のご予約をお取りしますので、レッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【募集終了】11月お菓子 ポン・ヌフ
¥9,800
SOLD OUT
フランスの古典菓子『ポン・ヌフ』に挑戦です。 ポン・ヌフとは、フランス語で「新しい橋」を意味。お菓子の表面に十字にかけたパイ生地を、パリのセーヌ川に浮かぶシテ島を横切る橋に見立てたそうです。 実はこのお菓子に別名があり『忘れ去られたお菓子』。20世紀初頭に作られたにも関わらず、今は誰も知らないお菓子なのです。(パリでも見たことがない!) 美しいフォルムとサクッとした食感、上品な甘さが特徴的な一品。パイ生地の中にシュー生地とカスタードを混ぜた詰め物をして焼き上げます。サクッとしたボトムと中のふんわりした生地のバランスがとっても美味しいのです。表面にはグロゼイユのジャムを塗って仕上げます。 自宅で手作りするのは正直大変ですが、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。 【レッスンで学べる事】 パイ生地の作り方、カスタードクリームの作成、シュー生地の作り方、カット成形方法、焼き上げのポイント、デコレーション技法 etc. 【大きさ】 直径6センチ 6台 【保存方法】 冷蔵で4日間。 無添加で安心の材料を使用していますので、ぜひ早めにお楽しみください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【ご入会に関しまして】 レッスン当日にご入会の場合は入会金を免除します。翌月分のご予約をお取りしますので、レッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【募集終了】10月お菓子 栗のパンドジェンヌ&フルーツケイク
¥9,800
SOLD OUT
少しレトロなフランスの焼き菓子を2種類です。 『栗のパンドジェンヌ』 ジェノヴァ風のパンという名のとても由緒あるフランス菓子です。 アーモンドプードルとバターをふんだんに使った、しっとりときめ細かな生地が特徴です。メレンゲが入っているので、ベーキングパウダーなしでも口当たりよく仕上がります。 今回は秋らしく、栗を贅沢に入れました。カットの断面がとてもかわいい。紅茶だけでなく、渋めの緑茶にも合います。 『フルーツケイク』 こちらも伝統的なお菓子、フルーツケイクです。洋酒に漬けたドライフルーツをたっぷり加えて焼き上げ、表面にはラム酒を塗って仕上げます。真っ赤なドレンチェリーがなんだかレトロな感じで気に入っています。 日に日に味が深まっていく、とても不思議な大人のケーキ。ワンホールお持ち帰りいただきますので、秋の夜長にゆっくりと味わってくださいね。 【レッスンで学べる事】 パンドジェンヌ生地の作り方、型の下準備、成形の仕方、メレンゲ、ケイク生地の作り方、成形の仕方、フルーツの洋酒漬けの作り方etc. 【大きさ】 栗のパンドジェンヌ 14センチ 1台 フルーツケイク 14センチ 1台 【保存方法】 常温で5日間〜1週間。冷蔵で約2週間。(冷凍可) 無添加で安心の材料を使っております。出来るだけお早めにお召し上がりください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【ご入会に関しまして】 レッスン当日にご入会の場合は入会金を免除します。翌月分のご予約をお取りしますので、レッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【募集終了】10月お菓子 ピュイ・ダムール
¥9,800
SOLD OUT
フランスの古典菓子、『ピュイ・ダムール』です。 日本語で愛の泉というなのとてもロマンチックなお菓子は、現存するパリ最古のケーキ屋さんSthorer(ストレール)で生まれました。店内もとてもアンティークで素敵なのですが、お菓子がとても繊細で美味しいく大好きなお店の一つです。 中でも人気の『ピュイ・ダムール』のレッスン!サクサクの生地を焼き、中にシブーストクリームというふわふわのカスタードとベリーのソースを入れます。最後に表面をキャラメリゼして仕上げて完成。クレームブリュレみたいに、スプーンでパリッと割ってお召し上がりくださいね。 パリまで行かなくてもお家でぜひ何度も作っていただきたい、そんなケーキです。 【レッスンで学べる事】 ブリぜ生地の作り方、型の下準備、成形の仕方、イタリアンメレンゲ、カスタードクリームの作り方、キャラメリゼの仕方etc. 【大きさ】 直径7センチ 6台 【保存方法】 冷蔵で3日間。(冷凍可) 時間が経つとキャラメリゼの部分が溶けますがお召しには問題ありません。 無添加で安心の材料を使っております。出来るだけお早めにお召し上がりください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【ご入会に関しまして】 レッスン当日にご入会の場合は入会金を免除します。翌月分のご予約をお取りしますので、レッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。 発熱や咳などの風邪の症状がある場合は、参加をお断りさせていただきます。当日でも必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
-
【募集終了】9月お菓子 ガトーバスク&リンツァートルテ
¥9,800
SOLD OUT
フランス伝統の地方菓子を2種類です。 ガトーバスクはスペインとの国境にあるバスク地方のお菓子。 クッキーとケーキの間のようなしっとりした生地にカスタードクリームとチェリージャムを忍ばせて焼き上げます。レッスンではホテルリッツのレシピを元にアレンジしたものをお伝えします♪ バスク地方に何度も行って食べ比べをしたくらい大好きなお菓子。バスクのお写真と共にプチ旅行気分でご紹介します! もう一つは、リンツァートルテ。 こちらはオーストリアの古典菓子で、フランスでは主にアルザス地方で見かけます。 ヘーゼルナッツの粉とスパイスをきかせた独特の生地に、ラズベリージャムを乗せて焼き上げます。なんとも懐かしい素朴な味わいのお菓子。紅茶やコーヒーにもとっても合う焼き菓子です。 どちらも特別な材料を使わず、お家で再現していただけるお菓子。待ち遠しい秋のティータイムにも喜ばれる、おすすめの2品です。 【レッスンで学べる事】 バスク生地の作り方、成形の仕方、カスタードクリーム、模様の描き方、リンツァー生地の作り方、成形の仕方、ラズベリージャムの作り方etc. 【大きさ】 ガトーバスク 15センチ 1台 リンツァートルテ 14センチ 1台 【保存方法】 ガトーバスク 冷蔵で約4日間。 リンツァートルテ 常温で2日間。冷蔵で約1週間。(冷凍可) 無添加で安心の材料を使っております。出来るだけお早めにお召し上がりください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【ご入会に関しまして】 レッスン当日にご入会の場合は入会金を免除します。翌月分のご予約をお取りしますので、レッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。
-
【募集終了】9月お菓子 クッキーシュー&サランボ
¥9,800
SOLD OUT
シュー菓子を極めるレッスンです。 シュー生地ははフランス風にしっかり焼いたクッキーシュータイプです。バニラとチョコの2種類を作成し、中に生クリーム入りのカスタードと、チョコレート入りのカスタードをそれぞれぎっしり詰めます。シューをカットせずに、クリームを詰めますので持ち運びやプレゼントにも最適ですよ! そして、フランス伝統のシュー菓子『サランボ』にも挑戦。フランスにはたくさんの種類のシュー菓子があるのですが、中でも『サランボ』は本当に美味しい。ラム酒の効いたクリームにカリカリのキャラメルを付けて仕上げた、大人のお菓子です。レッスンではラム酒の代わりにラムレーズン入れてみました。キャラメルの食感と柔らかいクリームが病みつきになること間違いなしです! 【レッスンで学べる事】 シュー生地の作り方、クッキー生地の作り方、絞り方、成形の仕方、焼き方、カスタードクリーム、キャラメルの作り方、クリームの付け方、コーティングチョコレートetc. 【大きさ】 バニラ、チョコ、サランボ各2個 合計6個作成 【保存方法】 冷蔵で約2〜3日間。 無添加で安心の材料を使っております。出来るだけお早めにお召し上がりください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【ご入会に関しまして】 レッスン当日にご入会の場合は入会金を免除します。翌月のご予約をお取りしますので、レッスン料をお持ちください。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始5分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。
-
【募集終了】8月お菓子 ピーチメルバのロールケーキ&バタフライケーキ
¥9,800
SOLD OUT
ピーチメルバをイメージしたロールケーキです。 ピーチメルバとは偉大なシェフ、オーギュスト・エスコフィエによって考案されたデザート。レストランで食後に食べるデザートのイメージですが、ロールケーキに変えてみました! バニラ味のふわふわクリームにコンポートにした旬の桃、そしてラズベリーソースを入れて巻き込みます。優しい味に合わせてスポンジもふんわり柔らかなダックワーズ風。暑い夏でもいくらでも食べてしまう、皆さんが大好きなお味です! そして余った生地を利用してバタフライケーキを作成。カップケーキの上部を切り取って蝶々のように飾る、イギリスの有名なケーキです。本場はバターケーキにバタークリームのかなり重いお味ですが、レッスンではふわふわの生地に酸味の効いたクリームと、フルーツを中に入れていただきます。真夏にキンキンに冷やしても美味しいケーキですよ! 【レッスンで学べる事】 ロールケーキ生地の作り方、絞り方、桃のコンポート、ロールケーキの巻き方、さっぱり生クリーム、バタフライケーキの作り方、アレンジetc. 【大きさ】 ロールケーキ 24センチ位 1台 バタフライケーキ 2〜3個 【保存方法】 冷蔵で約4日間。(バタフライケーキは冷凍可) 無添加で安心の材料を使っております。出来るだけお早めにお召し上がりください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【ご入会に関しまして】 レッスン当日にご入会の場合は会員料金との差額(1,200円)を次月レッスン代より差しひかせていただきます。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始10分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。
-
【募集終了】8月お菓子 焼き菓子の贈り物
¥9,800
SOLD OUT
夏のおもたせに・・・焼き菓子のセットを作りましょう。 レモンケーキ、苺みるくのマドレーヌ、フォンダンショコラ、抹茶のティグレ の4種類。いずれも当教室オリジナル、優しいお味でお子様にも人気の品々です。 イチ押しは苺ミルクのマドレーヌとフォンダンショコラ。フランスにいた頃にお店でいつも作っていた人気のレシピをアレンジしました。そして冷やしても美味しい焼き菓子たち、冷凍も可能ですので暑い夏に嬉しいですね。 1種類ずつ、ラデュレ風のかわいいお箱に入れてラッピングし、お持ち帰りいただきます。 そのまま夏のおもたせやプレゼントにお渡しいただけます。(専用箱はお一人一箱のみ。残りの作品は通常のお箱にまとめて入れてお持ち帰り予定。) 【レッスンで学べる事】 マドレーヌ、フィナンシェ、フォンダン生地の作り方、型の扱い方、仕上げの仕方、コーティングチョコ、アレンジetc. 【お持ち帰り】 焼き菓子4種類 各2〜3個ずつ 【保存方法】 冷蔵で約7日間。(冷凍可) 無添加で安心の材料を使っております。出来るだけお早めにお召し上がりください。 【レッスン料】 ビジター 9,800円 会員 8,600円 【ご入会に関しまして】 レッスン当日にご入会の場合は会員料金との差額(1,200円)を次月レッスン代より差しひかせていただきます。 【場所】 阪急神戸線『園田駅』より徒歩7分(詳しい場所はご予約確定後ご連絡いたします。) 入室はレッスン開始10分前より可能です。 【持ち物】 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、お持ち帰り用のエコバック、保冷剤 【注意事項】 当教室は女性専用です。また、趣味でお菓子作りを楽しまれる方を対象に行っております。食に関する教室主宰者、菓子類の販売者等、ご同業の方はご参加いただけません。お申込み前に必ず“レッスン規約”をご覧ください。 【キャンセルについて】 ご都合が悪くなられた場合は当月もしくは翌月の別の日程への振り替えもしくはレシピのお渡しをさせていただきます。申し訳ございませんが、カード決済の関係上ご返金は致しかねます。代理の方のご参加も可能です。 受講日の8日前 当月もしくは翌月の別日程へ振替(別メニューでも可)。 7-4日前以降 振替可能。振替手数料として受講料の20%を申し受けいたします。 3日前以降 振替不可。レシピのお渡しのみ。